鬼滅の刃、「きめつのやいば」と読みますがはじめは全く分からなかった。
大変な人気のようなのでビデオ借りて第一話見ました。
鬼に襲われて妹:禰豆子(ねずこ)が鬼になってしまう。兄の竈門 炭治郎(かまどたんじろう)が彼女を救うために鬼に戦いを挑む話です。時代は大正です。
柳生の里が鬼滅の刃と関連付けて鬼滅の刃ファンが大勢行っているようです。何年か前に行った時の写真をアップしました。
一刀石【7m四方)
柳生新陰流開祖:柳生宗巌が天狗を退治したときにできた刀傷です。
鬼滅の刃
著者:伍峠呼世晴(ごとうげこよはる)
出版:集英社
天の石立神社(あまのいわたて)
柳生家の修練の場で巨石がご神体として祀って在ります。
明石海峡大橋開通20年で七色に飾られています。
最近のコメント