« 明石市白雲桜 | トップページ | 明石市玉子焼き »

2022.04.25

義経 打倒平家77 北陸源平 尼御前

義経は、一の谷そして屋島と平家を追い詰め、壇ノ浦で滅亡させたが、頼朝への報告で鎌倉に行ったが会ってもらえず、平家の大将:平宗盛連れて京都に帰りました。頼朝の「義経追討令」が出て、追われる身となった義経は、京都→吉野→北陸→奥州(藤原氏)へと落ち延びて行きました。

「義経記」によれば越前(福井県)平泉寺(へいせんじ)→加賀市・菅生石部神社(すごういそべ)→加賀市の多太神社で斎藤実盛を偲んでいる。安宅の渡し(小松市)から根上松(ねあがり)(能美市)、白山権現に参拝、加賀国富樫(野々市町)を過ぎ、かつて木曽義仲が平家を破った倶利伽羅峠(くりからとうげ)(津幡町(つばた))では平家の霊を慰め経を読んでいます。

 

尼御前岬  
石川県加賀市美岬町 (地図
義経一行の中にいた尼が、安宅関の取調べの厳しさを聞き、足手まといにならないようにと義経の安泰を願って岬から身を投げた悲しい話が伝わっています。

Photo_20220408202504
(写真は合成です)

 

Photo_20220408202501

 1.平陣屋  平家軍が陣を置いたと場所と言われている
 2.尼御前岬 義経一行の中にいた尼が足手まといにならないようにと身を投げた岬
 3.鏡の池  実盛が白髪を染めるために使った鏡を投げ入れた池
 4.実盛塚  斉藤実盛の墓
 5.首洗池・篠原古戦場  実盛の首を洗った池と古戦場
26.正覚寺  仏御前が去るとき清盛が与えた阿弥陀如来像が安置されている
27.菅生石神社 義経が奥州行きのときに参拝した
 6.安宅関・住吉神社 勧進帳の義経・弁慶・富樫の像と関所跡があります。
 7.多太神社  実盛の兜と芭蕉の句碑があります。
 8.根上の松  根が地上に浮き上がった松があり、古戦場の跡でもあります。
 9.弁慶謝罪の地 主人義経を打った弁慶が謝罪した道林寺跡

10.仏御前の里 清盛の愛人・仏御前の像・屋敷跡・墓があります。
11.泰産神社  仏御前が人々の安産を願って寄進した神社
12.木滑神社 仏御前が清盛の子を出産するときに寄りかかった石があります。
13.巖根神社 義経主従が武運祈願をした
14.布市神社 弁慶の力石
15.金釼宮  義経の腰掛岩
28.大野湊神社 義経主従が富樫を訪れた弁慶を待った場所
16.鳴和の滝 安宅の関守・富樫が義経一行に追いつき酒宴を開いた。
17.夜明かしの松 義経主従が松の根元でたき火をして一夜を明かした。
18.倶利伽羅古戦場 義経一行が峠を通るさい滅びた平家の魂を祀った。
           木曽義仲が平維盛を「火牛の計」で破った

19.如意の渡し 義経の素性が疑われ弁慶が義経を打った勧進帳の元になった。
20.弁慶の足跡岩 弁慶の足跡の大きなくぼみのある石がある。
21.碁盤島  景色がすばらしく、義経一行が上陸し碁を打った
22.義経の船隠し岩 義経一行が追っ手を逃れるため洞窟に船を隠した。
23.窓岩  義経が放った矢で岩盤を貫いた伝説があります。
24.平時忠一族の墓 檀の浦の合戦で捕らえられた時忠が流された地
25.須須神社 海難を逃れるため義経と弁慶が笛と短刀を奉納した

 

東尋坊
福井県坂井市三国町安島(地図
2_20220410195901

 

10_20220410194701

 

7_20220410194701
海から見た東尋坊

 

平泉寺(へいせんじ福井県)
福井県勝山市平泉寺町66-2-12 (地図)

Photo_20220420203002

Photo_20220420203001

 

菅生石部神社(すごういしべ)

Photo_20220420203103

 

多太神社(たたじんじゃ)地図

Photo_20220420203104

Photo_20220422195701
斎藤実盛像
平家の武将

 

実盛墓(地図 )
Photo_20220422195702

 

 

 

« 明石市白雲桜 | トップページ | 明石市玉子焼き »

義経 打倒平家」カテゴリの記事

コメント

宝谷さん
訪問とコメントありがとうございました。

源平ものは大河でも何回か取り上げられていますが
北条義時を主人公にしたらどんなストーリーになるか
楽しみにしていました。三谷幸喜さんの作品だけに
面白いです。

ブログはの記事は、以前にあげたものですが、
旅行に行ったつもりで再度登場させています。

エアー旅行しかできなくなりました。

大西先生お久しぶりです。ゆうあいサロンの
宝谷です。
今年の大河ドラマ三谷さん脚本でなかなか面白いですね♬話の筋はわかっていてもどんな風に史実交えながら描くのかその辺が楽しみです。
先生のプログは以前に旅されたものでしょうか?特に平家滅亡に関する史跡が多い神戸明石なので季節の良い今のうちに巡るのも面白いでしょうね😄

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 明石市白雲桜 | トップページ | 明石市玉子焼き »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

紹介ブログ