« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »

2021年11月

2021.11.17

義経 打倒平家54 平家史蹟長田区

平家合戦史蹟長田区

 

Photo_20211031192001

 

 

 願成寺   《地図》

一の谷の戦いで長田神社付近で討ち死にした越前三位・平通盛と夫人の小宰相の局の墓という五輪塔などがあります。夫人は、通盛が討ち死にしたのを知り逃げる舟から入水して亡くなりました。   

平越前之位道盛正室   子供諸々霊 小宰相殿成人侍女諸々霊

Photo_20211111015701

Photo_20211111021501

 

12 平業盛塚碑(善光寺別院)  《地図》

武勇に優れていたが、西城戸の大敗で、撤退を余儀なくされ、逃げ延びる途中、この地で源氏の泥屋四郎吉保と相対し、古井戸に落ちた相手を組み伏せたが、弟の五郎重行がはせ参じて業盛を討ち取ったと言われています。弱冠17歳でした。

Photo_20211111021402

Photo_20211112202401

Photo_20211111021401

 

11 氷室神社 《地図

平清盛が福原遷都の際、厳島神社を勧請し祀った七弁天の一つ。平家が三草山で破れ義経が鵯越に向かっているのを知り、能登守教経(のりつね)が陣をおいたのがこの辺りと言われている。近くに鵯越町の地名が残っている。
氷室の岩屋といわれ仁徳天皇の兄・糠田大中彦皇子が遊猟の際に氷室を発見し仁徳天皇に氷を献上した、日本最初の氷室。

 

Photo_20211111021202

Photo_20211111021201

 

 

2021.11.14

義経 打倒平家53 福原遷都

福原遷都

 

Photo_20211109205001

   1 平知章(ともあきら)
 2 平盛俊の碑
 3 監物太郎
 4 源平勇士の墓
 5 宝満寺
 6 駒林神社
 7 腕塚堂
 8 胴塚
 9 満福寺
10 平盛俊の墓
11 勝福寺
12 那須与一の墓
13 北向八幡神社
14 妙法寺
15 車大歳神社

 

11 勝福寺 《地図》

Photo_20211109203701

 

Photo_20211109203801

平清盛が経ケ島(きょうがしま)築造の際、この寺の衆徒が大いに協力したので、重要文化財になっている金銅製の密教法典のほか築島供養式の際の幡などが寄進されています。

 

5 宝満寺 《地図》

Photo_20211109203901

Photo_20211109203902

(治承四年)に平清盛が福原遷都の際、福原京の西入り口にあたる現在地に移築させたと言われています。その時に、自筆の「護国殿額」と清盛自身の懐中仏「金胴帝釈天立像」とともに大修理を行っています。境内の横に「福原内裏分石」と「福原内裏往古仏体刻付棒石」の標石が保存されています。

 

 満福寺 《地図》

Photo_20211109204001

Photo_20211109203903

平清盛が創建したとの伝えがありますが定かではありません。近くの長楽町六丁目に「字福原」地名があり、平清盛が厳島神社に参詣の途上に、この付近に上陸して陸路で向かったと伝えられており、昔はこの辺り一帯を福原と呼んでいて、福原荘発祥の地とも言われたいます。
お寺を囲んだ石垣が亀の形をしていますので「亀の甲寺」と呼ばれています。

 

 

2021.11.09

義経 打倒平家52 遷都貴族邸

福原遷都貴族邸

 

 黄字:福原遷都コース《 地図 》

Photo_20211031192001

  (赤字:大輪田泊りコース)

   2 厳島神社
   3 願成寺
   4 熊野神社
   5 雪見御所
   6 湊山温泉
   7 祇園神社
   8 鈴麦
   9 荒田神社
  10 宝地院

  12 平業盛塚碑
  11 氷室神社
  13  夢野八幡神社

 

荒田八幡神社 《地図》

この付近は、平清盛の弟・池の大納言頼盛の山荘があったところと言われ福原遷都の際、安徳天皇の安在所となりました。
右写真:「史跡 安徳天皇安在所」と「福原遷都八百年記念の碑」です。

Photo_20211105014501

Photo_20211105014502

 

Photo_20211105201301

 

 宝地院 《地図》

安徳天皇の菩提を弔うため1279年(弘安二年)に建立されたといわれています。当地は荒田八幡神社のすぐ南に位置し、頼盛の山荘があったところで、安徳天皇の父高倉上皇の厳島御幸記
に「・・・頼盛の家で笠懸流鏑馬(かさがけやぶさめ)など仕うまつらせ御覧ぜられる」とあり、頼盛の山荘は相当広い邸内であったと思われます。

Photo_20211105014601

 

塞神の松跡の碑(さいのかみのまつのひ)
 (地図) 兵庫県神戸市兵庫区上祇園町6

雪御所町の東にあたる上祇園町の祇園遺跡で平安時代末期の貴族の邸宅あとの庭園の存在が確 認されている。古記録と発掘調査の成果から、この地に「福原京」の時期を中心とする平家の邸宅がいくつも存在することを推測することができます。

上祇園町のこのあたりに「塞神ノ松」とか「祇園の一本松」とよばれていた大きな松がありました。「和田の沖をゆく船が、この松を見て舵を直した」と言われるほど有名な松でした。この松は戦時中に枯れて今はありませんが、その跡に昭和十六年十二月、上祇園町内会がこの「塞神の松跡」の碑をたてました。
3_20211105014701

 

Photo_20211105014701

 

 

2021.11.06

義経 打倒平家51 遷都鎮守社

福原遷都コース


ここ「平野」の地は、まさにその名の示すとおり『平』家の本拠があった『野』と言える。
福原と言う地名は無く、現在の平野・石井・夢野・荒田一体の総称であり、800年前には、福原とよんで居たのかもわからない。

清盛は、福原を理想の地とするため、天満神社、八幡神社、熊野神社、厳島神社などをこの地に勧請するとともに、比叡山を模して丹生山に日吉山王権現を祀り、福原の守りとしたり、多聞寺や妙法寺を鞍馬山になぞらえて福原鎮護の霊場としたりしている。
福原は、清盛が心血を注いで築こうとした理想都市だったのである。


(野村貴郎著 「源義経 鵯越の坂落し」 神鉄観光事業部すずらん編集室)

 

 黄字:福原遷都コース《 地図 》

Photo_20211031192001

  (赤字:大輪田泊りコース)

   2 厳島神社
   3 願成寺
   4 熊野神社
   5 雪見御所
   6 湊山温泉
   7 祇園神社
   8 鈴麦
   9 荒田神社
  10 宝地院

  12 平業盛塚碑
  11 氷室神社
  13  夢野八幡神社

 

 厳島神社 《地図》

1180年(治承四年)、福原遷都の際、平清盛が平家一門の氏神として深く信仰して いる安芸国厳島神社をこの地に勧請しました。福原京の周りに七つの地に厳島神社を勧請したので、七弁天と呼ばれています。 
 ※ 勧請(かんじょう):神仏の分霊をむかえること

Photo_20211102195801

 

 

熊野神社   《地図》

平清盛が福原遷都の際、周辺に多くの寺や神社を祀って、新都の鎮護を祈っていますが、特に厳島神社と熊野神社は崇拝していたといわれています。
当神社の本殿は、紀州熊野権現と同じく巽(南東)の方向を向いており、「東向きの権現さん」と地元の人々から親しまれています。

Photo_20211102200002

 

Photo_20211102200001

 

14.妙法寺  
  地図)
 神戸市須磨区妙法寺毘沙門山1286

平清盛は福原遷都の際に、平安京の鞍馬になぞらえて、ここを新鞍馬といって王城鎮護の霊場とし、寺領として1千石余りを寄進したと言われています。

Photo_20211102200101

 

Photo_20211102200102

 

Photo_20211102200103

 

多聞寺
 ( 地図) 神戸市北区有野町唐櫃

平清盛が福原遷都のとき、京の鞍馬山に擬して新都の守護として伽藍を建てたと伝えられています。又、都北辺の防禦の拠点とした。
義経の別働隊が福原を背後から突こうとしたとき、多門寺のみ平家に味方したので、焼かれ寺領も没収された。

写真の寺入り口から百段ほどの階段を登った山の上にお寺があり、山城のようです。

Photo_20211102200301

 

 

2_20211102200301

 

1_20211102200301

 

 

福原遷都関係年表

1118年 平の清盛生誕

1159年(平治元年) 保元の乱で清盛(41歳)勝利

1118年(元永元年)平清盛生誕

1159年(平治元年)保元の乱で清盛(41歳)勝利。

1167年(仁安二年)平清盛(49歳)、太政大臣となり平家が最も栄えたとき

1168年(保安三年)清盛(50歳)太政大臣を辞し神戸の能福寺にて出家し、福原の地に別荘「雪の御所」を建て休養する

1180年(治承四年)清盛(62歳)の外孫安徳天皇が即位する安徳天皇・高倉上皇・後白河法皇をひきつれ
6月2日神戸福原に都を移す(福原遷都)
11月26日都を京に戻す

1181年(養和元年)清盛(63歳)、あっちっち病という熱病に侵され死亡

1184年(寿永三年)平家、一の谷の戦いで破れ屋島に逃げる

 

 

 

2021.11.02

義経 平家史蹟50 遷都1

福原遷都コース1

平安時代末期、平家一門が日宋貿易の港である大輪田泊りを見晴らす福原の地(現在の兵庫県神戸市兵庫区)を領有し、ここに多くの邸宅を構えた。1180年(治承四年)、政権の強化を図った平清盛が孫の安徳天皇を奉じ都造りをはかったのが「福原遷都」である。
しかし、都造りは途中で
頓挫し、半年で平安京に還都したため実態としての都は完成しなかった。

「平家物語」などには平清盛が福原の地にいくつかの邸宅をもっていたことが書かれている。又、雪見御所(清盛の別邸)の北に安徳天皇が福原遷都の半年を過ごした「本皇居の平野殿」のあったこと、又清盛の子息宗盛邸のあった可能性が当時の貴族の日記の記述などから知られる。発掘調査でも上祇園町でも貴族の邸宅跡の庭の存在が確認されている。
古記録と発掘調査の成果から、この地に「福原京」の時期を中心とする平家の邸宅がいくつも存在することが推測できる。

ここ「平野」の地は、まさにその名の示すとおり『平』家の本拠があった『野』と言える。
福原と言う地名は無く、現在の平野・石井・夢野・荒田一体の総称であり、800年前には、福原とよんで居たのかもわからない。

清盛は、福原を理想の地とするため、天満神社、八幡神社、熊野神社、厳島神社などをこの地に勧請するとともに、比叡山を模して丹生山に日吉山王権現を祀り、福原の守りとしたり、多聞寺や妙法寺を鞍馬山になぞらえて福原鎮護の霊場としたりしている。
福原は、清盛が心血を注いで築こうとした理想都市だったのである。


(野村貴郎著 「源義経 鵯越の坂落し」 神鉄観光事業部すずらん編集室)

 

福原遷都関係年表

1118年 平の清盛生誕

1159年(平治元年) 保元の乱で清盛(41歳)勝利

1118年(元永元年)平清盛生誕

1159年(平治元年)保元の乱で清盛(41歳)勝利。

1167年(仁安二年)平清盛(49歳)、太政大臣となり平家が最も栄えたとき

1168年(保安三年)清盛(50歳)太政大臣を辞し神戸の能福寺にて出家し、福原の地に別荘「雪の御所」を建て休養する

1180年(治承四年)清盛(62歳)の外孫安徳天皇が即位する安徳天皇・高倉上皇・後白河法皇をひきつれ
6月2日神戸福原に都を移す(福原遷都)
11月26日都を京に戻す

1181年(養和元年)清盛(63歳)、あっちっち病という熱病に侵され死亡

1184年(寿永三年)平家、一の谷の戦いで破れ屋島に逃げる

 

 黄字:福原遷都コース《 地図 》

Photo_20211031192001

  (赤字:大輪田泊りコース)

   2 厳島神社
   3 願成寺
   4 熊野神社
   5 雪見御所
   6 湊山温泉
   7 祇園神社
   8 鈴麦
   9 荒田神社
  10 宝地院

  12 平業盛塚碑
  11 氷室神社
  13  夢野八幡神社

 

 

13 夢野八幡神社 
神戸市兵庫区氷室町1-5  (地図

Photo_20211031192002

 

Photo_20211031192101

Photo_20211031192003

 

 雪見御所  《地図》

平清盛は、1167年(仁安二年)に太政大臣を辞しこの地に隠居し、没するまでの約10年間を別荘で過ごしたといわれています。その間この別荘で、大輪田の泊の修築や対宋貿易・福原遷都などの大事業が計画された。清盛亡き後、平家都落ちの際に、全てを焼き払って落ち延びた。湊山小学校北側に設置され、この辺りを雪御所町と呼びます。

Photo_20211031192103

Photo_20211031192102

 

 

6 湊山温泉  《地図》  

「山槐記(さんかいき)」に1179年(治承三年・福原遷都の前年)6月に「清盛邸を去る1丁ばかりにある湯屋へ車で渡らせ給う」と書かれています。雪の御所から一丁の場所が今の天王川沿いの鉱泉が湧き出る「天王・湊山温泉」付近と思われる。

上:湊山温泉、下:天王温泉(05年に廃業の予定) 石碑には「天王温泉は平清盛、豊太閤に由緒ある温泉にして橋を渡りて山沿いに二丁行けば守護神と豊国稲荷あり」と書かれています。

Photo_20211031192301

 

Photo_20211031192203

 

 

 祇園神社 《地図》

平清盛は、経ケ島を築造の際、ここにあった山寺で海潮を聞きながら計画を練ったと伝えられています。潮音山上伽寺はこの神社の裏山にあったと伝えられています。階段は90段、眺めは最高で大輪田の泊まで見渡せた。

Photo_20211031192201

 

Photo_20211031192202

 

 

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

紹介ブログ