« 道端の花 | トップページ | 義経 打倒平家15 東城戸の戦い1 »

2021.07.01

義経 打倒平家14 石山寺頼朝

奈良時代後期、聖武天皇の勅願で良弁が開いた。広大な敷地の中に寺名の由来となった天然記念物の硅灰石(けいかいせき)がそびえています。国宝の本堂、多宝塔など多数の文化財があります。その中に、源頼朝が寄進したものもあります。
紫式部が源氏物語を書いたのもこの寺で部屋が残っています。

所在地:滋賀県大津市石山寺1-1-1 地図

 

石山寺正門

  Photo_20210626022301

 

Photo_20210626021501  Photo_20210626022001 

 

 

源頼朝が寄進した多宝塔(国宝)
Photo_20210626020701

 

Photo_20210626020702   



源頼朝が寄進した鐘楼
255

 

216   



頼朝と亀谷
(頼朝の乳母)供養塔

385  

 

 

紫式部が源氏物語を書いたのがこの部屋だと言われています。

390

 

388_20210626022001

 

388_20210626021501

 

 

 

« 道端の花 | トップページ | 義経 打倒平家15 東城戸の戦い1 »

義経 打倒平家」カテゴリの記事

コメント

しずかさん
訪問とコメントありがとうございました。

紫式部がここで源氏物語を書いた部屋が残っている。

昔から多くの人がお参りした有名なお寺でした。

雰囲気がありますね。

こちらは、源頼朝、紫式部ゆかりの寺として、広大な境内の隅々まで、見所の多いお寺ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 道端の花 | トップページ | 義経 打倒平家15 東城戸の戦い1 »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

紹介ブログ