« 久々の明石海峡大橋 | トップページ | 道端の花 »

2021.06.27

義経 打倒平家13 三井寺弁慶

園城寺は、天台寺門宗本山で、三井寺とも言われています。その中に弁慶の史跡があります。
所在地:滋賀県大津市園城寺町246 (地図
  

園城寺門(三井寺)
420_20210616022301    

延暦寺と園城寺(三井寺)が争いをくりかえしていた頃,強力で知られた弁慶が延暦寺の僧兵として園城寺を攻め、戦利品として弁慶は園城寺の鐘をひきずって持ち帰りました。しかし、鐘をつくと 鐘はゴーンとならず、「イノーウ、イノーウ」(関西弁で帰ろうの意)とひびきわたりました。これを聞いた弁慶は大いに怒り、この鐘を谷間に投げ捨ててしまいました。 争いがおさまって 鐘は園城寺に帰りましたが今も残るこの鐘には弁慶がひきずったときについた跡がくっきりと刻まれています。



 
霊鐘堂(弁慶鐘)

200

410_20210616022201

 

465

410_20210616022203

 

霊鐘堂(弁慶の鐘が保存さっれています)
410_20210616022301
 

 

弁慶の引き摺り鐘と弁慶の汁鍋
410_20210616022202   



三井の晩鐘
430

 

420_20210616022201

 

 

« 久々の明石海峡大橋 | トップページ | 道端の花 »

義経 打倒平家」カテゴリの記事

コメント

今評判の渋沢栄一の深谷市に平忠度の供養塔が
あるんですね。
忠度の墓と言えば明石ですが、なんで???

忠度を打ち取った源氏方の武将が供養塔を
建てたと分かって納得です。
敵にも敬意をはらっていた。 えらい!!!

こちらも何度か見学したお寺!
弁慶ゆかりのものがいくつかありますね。
昨年は、久しぶりに、三井寺の桜を見に行きました。
京都ほど混んでいないところも魅力です。

今年の春は、深谷の平忠度の供養塔を見学してきました。
神戸のがお墓で、こちらのは供養塔です。

http://shizuka.cocolog-tnc.com/shizuka/

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 久々の明石海峡大橋 | トップページ | 道端の花 »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

紹介ブログ