義経 打倒平家11 弁慶の重ね石、足跡
« アリの巣 | トップページ | 義経 打倒平家12 鷲尾家 »
「義経 打倒平家」カテゴリの記事
- 義経 打倒平家86 義経その後(2022.05.13)
- 義経 打倒平家81 義経妻子墓(2022.05.03)
- 義経 打倒平家84 弁慶堂(2022.05.09)
- 義経 打倒平家80 毛越寺(2022.05.01)
- 義経 打倒平家83 中尊寺2(2022.05.07)
« アリの巣 | トップページ | 義経 打倒平家12 鷲尾家 »
« アリの巣 | トップページ | 義経 打倒平家12 鷲尾家 »
しずかさん
訪問とコメントありがとうございました。
いくら大男とは言え、大きすぎますね。
伝説だから大きいほど後世に伝わりやすいのでしょう。
義経に負けないほど弁慶伝説も多いです。
投稿: 管理人 | 2021.06.21 12:04
おはようございます😃
弁慶にまつわる伝説は、豪快なものが多いですね❗️
大きな岩を投げ飛ばしたというのは、他でも見ました😲
まだまだ各地に伝わるものを探し続けたいです。
投稿: しずか | 2021.06.21 10:06