織田信長の子孫はどうなった
大河ドラマ「麒麟がくる」が織田信長、明智光秀の死で終わりました。
織田信長の死後、その子孫はどうなったか気になったので調べてみました。
1582年(天正10)7月、清州会議が開かれ、柴田勝家、丹羽長秀、羽柴秀吉、池田恒興が集まり、織田信長の後継者は孫の三法師と決めました。
信長の子供たちはどうしていたか。(子供は24人?か。男12名?、女12名?)
長男:信忠 父:信長と同じ日に二条新御所で自決。
次男:信雄(のぶかつ) 後に僧侶になる。
三男:信孝 柴田勝家につき後に自刃する、
四男~十二男?は、秀吉についた者、反対側についた者などいろいろでしたが信長の跡を継いで織田家を盛り上げていこうとするほどの子供はいませんでした。
1598年(慶応3)、信長の9歳下の弟:信包が柏原(かしはら 兵庫県丹波市柏原町)3万6千石初代柏原藩主となり、次いで伸則、信勝と3代続くも絶えて終う。
その後は幕府直轄領になっていましたが、1695年(元禄)に大和から織田の流れをくむ「信休」が藩主となり、その家系が幕末まで続きました。
フィギュアスケートでバンクーバーオリンピックで7位に入賞し織田信成氏(のぶなり)が織田家の末裔と自称しておられます。
長屋門
織田神社
三代目藩主:織田信勝を祭神としている
建勲神社
織田信長を祀った神社
« 冬の花 | トップページ | ゴルフ断捨離しました »
「歴史史跡」カテゴリの記事
- 宮本武蔵出生の地2 作州説(2022.04.17)
- 宮本武蔵と明石(2022.04.18)
- 宮本武蔵出生地1 高砂説宮本説(2022.04.16)
- 宮本武蔵 巌流島の決闘(2022.04.15)
- 織田信長の子孫はどうなった(2021.02.10)
コメント
« 冬の花 | トップページ | ゴルフ断捨離しました »
おはようございます!
昨日は浜松でも雪が舞いました。
その中を、家の名義を変更するために、
法務局に出向いてきました。
司法書士を立てずに、何とか自分でやろうと思い
書類作りを始めました。
投稿: しずか | 2021.02.19 07:19
しずかさん
訪問とコメントありがとうございました。
おほめいただきありがとうございます。
麒麟がゆくもついにおわりましたね。
信長は死んだが光秀はどうなったかまでは放映していない。
ふくみをもたせた最後でした。
信長の後継はどうななったかが知りたくて
調べた結果のきじでした。
投稿: 管理人 | 2021.02.14 11:49
大変素晴らしい記事です❗️
これだけのゆかりの地を結びつけてまとめるのは、さすがですね。
それぞれの運命は、ひとつの出来事で狂わされてしまいますね。
投稿: しずか | 2021.02.14 09:23
シネマさん
訪問とコメントありがとうございました。
子供も多いですが当然側室も多いです。
正妻の濃姫には子供はいなかったと伝わっています。
投稿: 管理人 | 2021.02.11 12:24
24人って、すごすぎ~~~~!母はことなるのですね!
投稿: シネマ大好き娘 | 2021.02.11 03:30