« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »

2021年2月

2021.02.25

快適散歩

先日、風もなく暖かく天気もよかったので
大蔵海岸(兵庫県明石市)を歩いてみました。



山陽電車が通過、JRも平行して走っています
Kimg0560-1

朝霧駅
Kimg0594

 

Kimg0562-2

 

Kimg0555

 

Kimg0564

 

 

何か月振りかの7000歩越え
Kimg0575-3



散歩途中の花壇

Kimg0581  Kimg0579

 

久々の外食です

Kimg0589

 

 Kimg0587 Kimg0584

 

 

2021.02.22

ゴルフ断捨離しました

年をとっても楽しんできたゴルフをついに断捨離しました。

2年前に脳卒中を起こし、自動車運転とゴルフをあきらめました。
運転免許は、退院してすぐに返納しました。
ゴルフ道具は少し置いておこうと思い飾っていましたが
もういいだろうとゴルフ仲間に譲ることにしました。

40歳から始めたゴルフ、一番の趣味でしたがゴルフもこれでおさらばです。



 
長い間付き合ってくれてありがとう。
 





2021.02.10

織田信長の子孫はどうなった

大河ドラマ「麒麟がくる」が織田信長、明智光秀の死で終わりました。

織田信長の死後、その子孫はどうなったか気になったので調べてみました。

 

1582年(天正10)7月、清州会議が開かれ、柴田勝家、丹羽長秀、羽柴秀吉、池田恒興が集まり、織田信長の後継者は孫の三法師と決めました。

 

信長の子供たちはどうしていたか。(子供は24人?か。男12名?、女12名?)

長男:信忠  父:信長と同じ日に二条新御所で自決。

次男:信雄(のぶかつ) 後に僧侶になる。

三男:信孝  柴田勝家につき後に自刃する、

四男~十二男?は、秀吉についた者、反対側についた者などいろいろでしたが信長の跡を継いで織田家を盛り上げていこうとするほどの子供はいませんでした。

1598年(慶応3)、信長の9歳下の弟:信包が柏原(かしはら 兵庫県丹波市柏原町)3万6千石初代柏原藩主となり、次いで伸則、信勝と3代続くも絶えて終う。
その後は幕府直轄領になっていましたが、1695年(元禄)に大和から織田の流れをくむ「信休」が藩主となり、その家系が幕末まで続きました。

フィギュアスケートでバンクーバーオリンピックで7位に入賞し織田信成氏(のぶなり)が織田家の末裔と自称しておられます。

 

柏原藩
兵庫県丹波市柏原
8_20210210023801

長屋門

Photo_20210210023801

 

織田神社
三代目藩主:織田信勝を祭神としている
41_20210210023901

 

Photo_20210210023901

 

建勲神社
織田信長を祀った神社
Photo_20210210115801


Photo_20210210023902 

Photo_20210210115701


八幡神社
明智光秀によって消失したが豊臣秀吉が再建した
Photo_20210210024004

 

Photo_20210210024002

 

Photo_20210210024005

 

つつじ太鼓(町のシンボル)
1000_20210210024001

 

Photo_20210210024001

 

Photo_20210210024003

 

8_20210210024001

 

 

 

2021.02.04

冬の花

散歩道に咲いた花

Kimg0530

 

Kimg0520

 

瀬戸内海に沈む夕陽

Kimg0493

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

紹介ブログ