箱館戦争11 五稜郭
1853年、アメリカ合衆国のペリー艦隊の来航(黒船)によって200年以上続いた鎖国政策は終り、伊豆の下田と箱館が開港されました。
こんな不穏な時代、蝦夷地を守るために、1857年から五稜郭の建設が始まり、1864年に箱館奉行所としてヨーロッパ城郭の構造を取り入れた五陵星形の城が造られました。
箱館戦争供養塔
両軍の戦死者を祀る供養塔
(旧幕府軍約800名、新政府軍約300名)
1869(明治2)年5月17日、榎本武揚(たけあき)ら旧幕府軍の首脳は、降伏を申し出て五稜郭を明け渡し、箱館戦争は終結しました。
五稜郭タワー
星形に造られた城郭をタワーから一望することができます。土方歳三の像があります。
イケメン新選組隊員
武田斐三郎(たけだあやさぶろう)先生顕彰碑
五稜郭の設計、工事監督を行なう
1857(安政4)着工~1864(元治元)完成
箱館戦争のとき、旧幕府脱走軍がこの城に立て籠もりました。
« このページから移動しますか? | トップページ | 箱館戦争12 函館奉行所 »
「歴史史跡」カテゴリの記事
- 宮本武蔵出生の地2 作州説(2022.04.17)
- 宮本武蔵と明石(2022.04.18)
- 宮本武蔵出生地1 高砂説宮本説(2022.04.16)
- 宮本武蔵 巌流島の決闘(2022.04.15)
- 織田信長の子孫はどうなった(2021.02.10)
しずかさん
訪問とコメントありがとうございました。
五稜郭は、見ごたえのある建物です。
西洋の考え方にひきつけられた新しい考えの人が
造っただけあって当時としては斬新な
お城だったのでしょう。
もう一つの五稜郭(長野県)
http://www.sakukankou.jp/sightseeing/tatsuokajou-goryoukaku/
投稿: ラメール | 2019.06.27 09:50
一度は行ってみたい五稜郭!
新選組隊員も上のような現代人のパネルになると、まるで印象が違いますね(^_^;
投稿: しずか | 2019.06.27 09:34