« 神戸が最初5 ゴルフ | トップページ | 男はつらいよロケ地  兵庫県龍野市 »

2017.11.30

神戸が最初6 映画

映画が最初に輸入されたのは、1896(明治29)年、アメリカでエジソンが発明したキネストスコープと言う機械を鉄砲火薬商の高橋信治氏が輸入し、神戸市の花隈の神港倶楽部で上映されました。これが日本で最初の映画の上映です。

映画発祥の地記念した石碑(メリケンパーク)
4


スクリーンの前の石は観客を表しており、その石には、淀川長治さん(神戸出身)が選んだスターの名前が刻まれています。


三船敏郎

4_2



ジェイムスディーン

25



マリリンモンロー

35


« 神戸が最初5 ゴルフ | トップページ | 男はつらいよロケ地  兵庫県龍野市 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

しずかさん
訪問とコメントありがとうございました。

名優と言われるには、一生涯いい演技を続けなければならないです。

現役の俳優さんは、浮き沈みのはげしい世界で演技し続けられるか

そこが疑問なのでこうゆうところには選ばれないのでしょう。

しかし、若い人がここにある人の名前を知っているでしょううか。

母が若い頃、ジェームスデイーンのファンだったので
私も彼の映画はビデオやTVですべて見ています。
メリケンパークへ一緒に行ったときに、この石碑を探せば良かったわ~

シネマさん
訪問とコメントありがとうございました。

モンローはハート型気がつきおませんでした。

シネマさん、ハートマークには敏感ですね。

いつも燃えているんだ。

ステキな石碑ですね~~

マリリンモンローは、はやりハートですね~♡

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神戸が最初6 映画:

« 神戸が最初5 ゴルフ | トップページ | 男はつらいよロケ地  兵庫県龍野市 »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

カテゴリー