« 相生市PRブロガーツアー1/3 万葉の岬 白龍城 | トップページ | 相生市PRブロガーツアー3/3 羅漢の石仏 »

2017.03.29

相生市PRブロガーツアー2/3 牡蛎食べ放題 お土産 

今回のツアーの目玉は、「牡蛎の食べ放題」です。

 食べ放題のお世話になったお店です
漁師直営の「焼きがき 大豊」さんです。
1_r

 

播州辺りでは、相生の牡蛎は大ぶりの身で美味しいので有名です。
これ4人で食べきりました。
3


相生牡蛎の美味しい秘密は、通常牡蛎は、育てるのに2~3年必要ですが、
相生牡蛎は、1年牡蛎です。その理由は、相生湾に流れ込揖保川と千種川(ちくさかわ)の豊富な栄養分のおかげです。
殻いっぱに身が入り、純白でぷりぷりして、加熱しても縮まず大きな身のままです。味も濃厚で一度食べたらやみつきになります。
Photo



12_r


もう空で、追加しました。なんせ「食べ放題」 
うまい!!!  うまい!!!  うまい!!!
17_r

 

ブロガーツアー一行が食べています。
11_r

 

こんな値段のようです。
Photo_2

 

ここにも「ど根性大ちゃん」登場です
_r

 

牡蛎加工場
Photo

 

お土産は、湊水産さん(兵庫県相生市大島町1番1号)
2_r


こんなお土産をいただきました
「うまいか」:(するめイカのフライ 揚げたてに近いカリカリとした食感と香ばしい風味を楽しめます。)
125


Photo



Photo_2
2_r_2



焼き牡蛎:大豊

兵庫県相生市相生5133-32




相生市PRブロガーツアー3/3 羅漢の里へ

« 相生市PRブロガーツアー1/3 万葉の岬 白龍城 | トップページ | 相生市PRブロガーツアー3/3 羅漢の石仏 »

西播磨応援ブロガーツアー」カテゴリの記事

コメント

これは凄いですね!
身が大きくて美味しそう!!

私も牡蠣好きですが、そんなに食べられるかな~
元を取れそうにありません(^^ゞ
その代わりアルコールならいけそうですが(^^ゞ

めりいさん
訪問とコメントありがとうございます。

一度牡蛎の食べ放題やってみたかったのが実現
できました。
相生ブロガーツアーの目玉企画でした。
シニア割引は書いてなかったので、3000円です。

食べ放題となるとやっぱり若い人には、かないません。

これが噂の牡蠣食べ放題ですね。
え~~4人でこの量?食べきった?すごいわ~
お金を払うなら3000円なのですね。

シニア割はないのかしら?

シネマさん
訪問とコメントありがとうございます。

牡蛎美味しいのにざんねんですね。

アルコールは、残念ながら飲み放題ではありません。

大福も美味しいですが、あんまりたくさんは食べれません。

牡蠣NGなんです~

ゆず大福おいしそう!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 相生市PRブロガーツアー2/3 牡蛎食べ放題 お土産 :

« 相生市PRブロガーツアー1/3 万葉の岬 白龍城 | トップページ | 相生市PRブロガーツアー3/3 羅漢の石仏 »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

カテゴリー