« 子供の頃見た田舎の風景  萱葺き 千年家  農村歌舞伎 | トップページ | 真田家累代の墓 高野山 »

2015.12.23

真田幸村蟄居の地1/4 蓮華定院

1567年(永禄10)、武田氏に仕える信濃上田城主真田昌幸に次男が誕生しました。これが後の真田幸村(信繁)です。

1600年(慶長5)9月関ヶ原の戦いで、幸村は、父:昌幸と共に西軍に加わり、上田城で徳川秀忠軍の関ヶ原行きを防止するも、西軍が敗退したため、当然家康より死罪に処せられるところ、東軍についた兄信幸の嘆願により、死罪を免れました。

「真田昌幸と子幸村に、所領没収ならびに高野山蟄居を命ずる」

同年10月、真田家の菩提寺:高野山蓮華定院に身を寄せました。昌幸53歳、幸村33歳の時でした。
(九度山町発行パンフレットより)

蓮華定院
90_r

91_r


77_r


67_r


23_r



当時の院は、江戸時代に消失しましたが、当時のままの姿で再建されました。院内には、上段の間があって、この部屋を真田親子が使ったようです。遺品が展示され公開されています。

上段の間
46_r

(クリック拡大)
478


47c8_r_2

 

残されている書状 (クリック拡大)43c8_r


388r

この壺に焼酎を入れてください。今切らしているのならついでの時にでもお願いします。難しいかもしれませんが、壺の口に詰め物をして外れないようにひもでくくってください。知らせがありしだい取りに行きます。
つまらないものですが、ゆかたを一領差し上げます。
焼酎の件、くれぐれも頼みます

信繁(好白)

左京殿(兄信之の家臣か)

 

兄信之から蓮花定院への書状
(蓮華を蓮花と書いています)

44c8_r



真田家の墓があります
7_r


17_r


右 信之公(幸村の兄)
9_r

(クリック拡大)
10_r_3



左 信政公(信之の息子)
11_r_4


12_r



蓮華定院の精進料理
50_r

_r


こうやくん
Photo




蓮華定院の場所は 

   こちらから




お城・史跡 ブログランキングへ


« 子供の頃見た田舎の風景  萱葺き 千年家  農村歌舞伎 | トップページ | 真田家累代の墓 高野山 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

以前高野山に行った時、蓮華定院の外側から写真を撮っただけで、中には入りませんでした。

ラ・メールさんの写真で、中の様子やお墓など見させてもらいました。

精進料理もお召し上がりになったのですね。
これは、食べてみたいな~

ラメールさん、もう来年の記事のネタがばっちりですね!

私は当分、真田ゆかりの地には行けそうにないので、よろしくお願いしますm(__)m

今年は花燃ゆの史跡巡りを頑張り過ぎたので、受験シーズンが終わるで少しお休みします(#^.^#)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 真田幸村蟄居の地1/4 蓮華定院:

« 子供の頃見た田舎の風景  萱葺き 千年家  農村歌舞伎 | トップページ | 真田家累代の墓 高野山 »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

紹介ブログ