« 将軍足利義教の首塚 安国寺(兵庫県加東市) | トップページ | 大阪城の歴史 (大阪夏の陣2) »

2015.06.11

6月3日 豊臣家最後の日 (大阪夏の陣1)

1615年6月3日(旧暦慶長20年5月7日)は、豊臣家最後の日でした。豊臣家終焉の日から400年が過ぎた2015年6月3日に企画された「大阪の陣 豊臣家没後400年バスツアー」に参加しました。
歴史好きのシニアが15人ほど参加、2席に一人座りでゆったりしており、こんな史跡もあったのかと詳しく説明してくれるのがいいです。

 

1615年6月3日正午ごろに天王寺・岡山口合戦が始まり、これが戦国の世の最後の戦いとなりました。始め優勢だった豊臣側も、兵力に勝る徳川側に押され、午後3時頃に壊滅、大阪城内に総退去しました。

徳川軍は城内に入り、深夜大阪城は陥落し,

翌日(6月4日)、豊臣秀頼は淀殿らとともに山里丸で自害しました。

1585(天正13)年、秀吉が関白に就任していらい30年続いた豊臣政権は滅亡しました。

 

秀頼・淀殿自刃の碑(山里丸)
4


碑の裏に書かれた文章。
4_2


8

徳川軍は、城の南から攻めてきたので、砲撃された天守閣を逃れ、天守閣の北で一段低い場所に追い詰められていった場所が山里丸です。
8_2


Photo

 

山里丸から見た天守閣
Photo_2

豊臣時代の大阪城(クリック)
Photo

桜門
Photo_7

 

豊国神社(ほうこく 桜門南)
1879(明治12)年に中央公会堂の地に創建され、豊臣秀頼、豊臣秀長も祀られています。
後に、ここ大阪城内に移築されました。
Photo_5

豊臣秀吉像
Photo_6

豊国神社(とよくにじんじゃ、ほうこくじんじゃ)は、豊臣秀吉(豊国大明神)を祀る神社で、秀吉の生涯に縁のある各地にあります。

« 将軍足利義教の首塚 安国寺(兵庫県加東市) | トップページ | 大阪城の歴史 (大阪夏の陣2) »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

めりいさん
訪問とコメントありがとうございました。

400年と切がいいので、企画すると人が集まるのでしょう。
こんな企画があるので、又新しい発見をします。

歴女ブームですが、歴老は昔からあったようです。
バスツアーには、65歳以下は来ないようです。
平日ですから、若い方は、仕事で大変なんでしょう。

今年は、いろんなパンフレットで「夏の陣400年」を見かけます。
バスツアーだったりハイキングだったり・・

個人的に行こうと思えば事前準備が大変ですが、案内してもらえるのはいいですね~

私も行こうかな~

シネマさん、しずかさん
訪問とコメントありがとうございました。

バスツアーは、個人ではなかなか行けない場所に行ってくれます。
こんな大阪夏の陣の史跡があったのかと教えられました。

2席で一人座りとゆったりとしています。

お酒も飲めますが自払です。

懐かしい大阪城!!

何度行っても、新しい発見があります。

すべてを見るには時間がかかるところですね。

バスツアーは、見学地にダイレクトに行けるメリットがありますね。

バスツアーいいですね~

お酒も飲める!!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月3日 豊臣家最後の日 (大阪夏の陣1):

« 将軍足利義教の首塚 安国寺(兵庫県加東市) | トップページ | 大阪城の歴史 (大阪夏の陣2) »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

紹介ブログ