春霞 明石海峡大橋0317
3月17日、春の訪れを告げる春霞が明石海峡にかかりました。
午前11時
視界Oです。
船の航行を告げる汽笛が鳴っています。
13時
少し晴れてきました
14時
晴れた日は、このように明石海峡大橋がよく見えます
1月の画像です
« 瀬戸内海マリンビューの旅 広島城 | トップページ | 天空に浮かぶ竹田城(兵庫県) »
« 瀬戸内海マリンビューの旅 広島城 | トップページ | 天空に浮かぶ竹田城(兵庫県) »
3月17日、春の訪れを告げる春霞が明石海峡にかかりました。
午前11時
視界Oです。
船の航行を告げる汽笛が鳴っています。
13時
少し晴れてきました
14時
晴れた日は、このように明石海峡大橋がよく見えます
1月の画像です
« 瀬戸内海マリンビューの旅 広島城 | トップページ | 天空に浮かぶ竹田城(兵庫県) »
めりいさん
訪問とコメントありがとうございました。
春霞、俳句でも読んで入れたい言葉ですが、
俳句も川柳もだめです。
昔の人は、きれいな言葉をつくるもんですね。
寒い冬から抜け出して、まっていた春がきました。
これからの3か月くらいは過ごしやすい日々が
続きます。
カメラを持って外に出ようです。
投稿: ラメール | 2015.03.23 00:46
春霞って、すごくロマンチックな言葉ですね。
霞か雲か・・・って歌がありましたね。
今は、それに黄砂も加わりますが・・(笑)
投稿: めりい | 2015.03.22 23:13
しずかさん
訪問とコメントありがとうございました。
今年の成績は、如何でしたか。
きれいな先生に教えられるってテンションあがりますから、
生徒さんいい学校に入られたのでしょう。
金持ちでも暇がないのですね。
投稿: ラメール | 2015.03.21 11:13
春霞がかった明石海峡・・・絵になりますね!
たまにはぼんやり景色を眺めていたいです。
受験シーズン終わったのに、次から次へと雑務に追われています(^_^;)
投稿: しずか | 2015.03.21 10:49
こっちも、ガスで前が見えませんでした~
春霞ってゆうと、風情がありますね
投稿: シネマ大好き娘 | 2015.03.21 03:21