« 平泉の旅 前9年後三年 | トップページ | 平泉の旅 義経妻子の墓 »

2014.07.27

平泉の旅 弁慶堂 弁慶の墓

義経が頼朝に追われて、最後に頼ったのが藤原三代秀衡ですが、秀衡が亡くなり、四代泰衡が頼朝の圧力に屈して、泰衡が義経を自害に追い込み、その後、泰衡が頼朝との戦いに敗れ、藤原氏も滅亡〔1189年(文治5)〕しました。

 

義経と最後まで戦った弁慶に関係のあるお堂が中尊寺にあり、お墓が中尊寺入口にあります。

 

クリック拡大
Photo

 

 武蔵坊弁慶は、主君義経を守らんと、衣川館の前で仁王立ちして全身に矢を受け、立ったまま亡くなりました。
 

伝弁慶の墓
4

 

 

 

 

Photo_2

 

 

 

 

弁慶堂
義経と弁慶の木造が安置されています。
4_2

 

 

 

 

Photo_3

 

 

 

 

Photo_4

 

 

 

 

Photo_5

 

 

 

 

 

 

 

 

« 平泉の旅 前9年後三年 | トップページ | 平泉の旅 義経妻子の墓 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

しずかさん
訪問とコメントありがとうございました。

今なら、金色堂行かなくても、ここへは行かれる
でしょう。

弁慶堂には行きましたが、坂を上る前の伝弁慶の墓を

素通りしてしまいましたorz

何とも悔いの残る旅でした。

めりいさん
訪問とコメントありがとうございました。

源平の史跡を訪ねて、やっと念願の平泉、義経終焉の地に来ました。

兄弟でも権力争いは、壮絶ですね。

一人旅、誰も一緒に行ってくれないだけです。

弁慶堂と伝弁慶の墓、私もこれだけはしっかりと写真に納めました。
ただし、当日は雨だったので、あまり綺麗でない画像です(T_T)

こうしてラ・メールさんの記事を見ると、どっか遠くへ行きたくなります。

寝いてる間に着く「高速バス」いいですね。
私も一人旅をしてみたい・・

シネマさん
休日の訪問とコメントありがとうございました。

義経について行動して、最後は、主君のために
死んでいった弁慶、人気ありますね。
全国いたるところに弁慶の史跡があります。

弁慶~えらいですね~

男の鏡です!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平泉の旅 弁慶堂 弁慶の墓:

« 平泉の旅 前9年後三年 | トップページ | 平泉の旅 義経妻子の墓 »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

紹介ブログ