書写山5 (弁慶と和泉式部)
弁慶と和泉式部の史跡があります。
和泉式部歌碑(開山堂にあります)
(クリックで拡大表示されます)
ロープウエイを降りたところに、書写山と和泉式部の関係が絵で紹介されています。
詩は和泉式部 小説は紫式部
書写山の地図は こちらから
« 書写山4 (金剛堂 鐘楼など) | トップページ | 三陸海岸一周 »
「黒田官兵衛ゆかりの史跡」カテゴリの記事
- 母里太兵衛生誕の地(姫路市)(2014.11.18)
- スタバで官兵衛(2014.10.30)
- 合戦後の三木の街(2014.10.19)
- 秀吉、官兵衛軍 淡路島平定(志知城)(2014.10.26)
- 秀吉、官兵衛 淡路島平定(由良、洲本、沼島)(2014.10.24)
弁慶の伝説はあちらこちらにありますね。
しかも豪華な話ばかり(笑)
それだけ人々に愛され、親しまれているのですね。
投稿: めりい | 2014.06.15 22:27
弁慶ついに出ましたね!
これこれ、弁慶のお手玉石!
私が右隣りの石と勘違いして撮り逃した石です。
この画像お借りしても良いですか?
ラメールさん撮影とのクレジット入りで、掲載させていただきたいのですが。
投稿: しずか | 2014.06.14 11:30
弁慶さまと、式部さまは恋愛してたのかなあ~

投稿: シネマ大好き娘 | 2014.06.14 03:29