青山古戦場跡
1569(永禄12)年5月、龍野城主:赤松政秀は3,000の兵を率いて出陣する。
黒田官兵衛は、「姫路には一歩たりとも入れさせない」と
わずか300人程度の兵力で野戦を仕掛けた。
姫路城の西の青山(現:兵庫県姫路市青山ゴルフ場)の地に兵を伏すと、姫路を攻めようとした赤松軍を奇襲して撤退させることに成功しました。
これが、官兵衛の初陣と言われています。
同年6月に3,000の兵を率いた赤松政秀が再び攻め込んできました。黒田軍は、土器山(かわらけやま)に陣を張った。戦闘は赤松軍の土器山の黒田軍への夜襲で始まった。兵150の官兵衛は窮地に陥ったが、姫路から父:職隆軍が出撃して赤松軍の後背を突いたことでやっと窮地を脱することができました。
しかし、戦いは赤松軍優勢のままでした。赤松軍は勝利の前祝の祝宴を張っている所に
官兵衛は「先陣は、私が勤める」と疲れ切った兵を叱咤激励して、夜襲を仕掛けます。昼までの戦闘での戦果から黒田軍の反撃を予想していなかった赤松軍はこの夜襲をうけて混乱し敗走しました。
姫路城に帰った官兵衛は、勝利のときの声をあげましたが、死傷者287人という、ひどい状況での悲しい勝どきでした。
「えい えい おーーー」
青山の古戦場跡と官兵衛陣地跡を紹介します。
青山古戦場(青山ゴルフ場)
戦いのあった場所で今はゴルフ場です
クリック拡大 黒田家家紋の藤の花
土器山(かわらけやま 船越神社)の官兵衛陣地
青山古戦場から東へ約3Kの船越神社の裏山に官兵衛の陣地がありました。
官兵衛群陣地跡(神社の裏山にあります)
クリック拡大
青山合戦地・土器山地図は こちら
« 黒田家と同盟関係にあった室津城 | トップページ | 官兵衛一番の家臣:栗山善助 黒田二十四騎 »
「黒田官兵衛ゆかりの史跡」カテゴリの記事
- 母里太兵衛生誕の地(姫路市)(2014.11.18)
- スタバで官兵衛(2014.10.30)
- 合戦後の三木の街(2014.10.19)
- 秀吉、官兵衛軍 淡路島平定(志知城)(2014.10.26)
- 秀吉、官兵衛 淡路島平定(由良、洲本、沼島)(2014.10.24)
yumiさん
再度の訪問とコメントありがとうございました。
黒田官兵衛は、NHK大河で放映された2013年に姫路を中心によく回りました。
この記事を参考にしてくださってありがとうございます。
妻鹿城址も行きましたよ。
http://oonisi.way-nifty.com/lameru/2013/10/post-858b.html
兵庫県西脇市の方にも官兵衛出身地の話があります。
ブログにも載せていますのでご参考に。
投稿: ラメール | 2017.12.24 01:53
私は歴史好きで、脇坂家の系なんですが、歴史の中でも戦国時代が一番好きだし、学校の社会の宿題としても出たので官兵衛特集にしようと思い、行っただけです。それでもっと詳しく知りたいと思ってこの記事見ました。この記事少しだけ参考にしてもらいましたよ。官兵衛のところですごく良いなと思ったのはー、妻鹿城址のところです。ぜひ、行ってみてください。
投稿: yumi | 2017.12.23 21:53
yumiさん
訪問とコメントありがとうございました。
この記事を見ての青山古戦場訪問ですか。
藤の枝が生い茂っている時期なんですか。
時代が変わると古戦場もゴルフ場に
変わってしまうんですね。
投稿: ラメール | 2017.09.24 02:02
今日行きましたー。青山古戦場跡はもう富士の枝で見えなくなっています。
投稿: yumii | 2017.09.23 18:34
しずかさん
訪問とコメントありがとうございました。
官兵衛は、戦国時代を作り上げた人と言ってもいいくらいです。
信長→秀吉→家康と時代を読んだ眼は鋭いの一言です。
こんなすごい人が兵庫から出たとは、
今回の大河で、官兵衛のことを知ることができました。
戦国を統一した家康にはかないませんが。
投稿: ラメール | 2014.03.10 11:52
今年のドラマは合戦が多いですから、それだけ史跡めぐりもすべて一人で追っかけるのは大変なことです。
ラメールさんの御膝下での舞台だけに、今年の大河ブログは勢いがありますね!
投稿: しずか | 2014.03.10 10:43
シネマさん
訪問とコメントありがとうございました。
ゴルフを楽しんでいる場所で、昔は、戦いがありました。
ゴルフ場の池の中には、戦いで亡くなった人の遺骨が
今でもでるらしいt言う話です。
投稿: ラメール | 2014.03.09 12:35
ゴルフ場、多いですね~
藤の花、満開時は綺麗でしょうね
投稿: シネマ大好き娘 | 2014.03.09 05:37