« もう一つの官兵衛物語(1) 黒田庄の古文書 | トップページ | もう一つの官兵衛物語(3) 構居跡 松ガ瀬 »

2014.03.15

もうひとつの官兵衛物語(2) 官兵衛出生の里

もう一つの官兵衛誕生の地は、兵庫県西脇市黒田庄町です。NHK大河ドラマで黒田官兵衛が放送されることが決まって、官兵衛で町おこしをと官兵衛史跡が整備されています。

黒田庄の官兵衛史跡図
4



黒田官兵衛誕生の里碑
誕生碑



黒田城は山城で麓に城主の館があって、そこで官兵衛が生まれ、住んでいただろうと思われる場所が「姥が懐(うばがふところ)」の地名が残っています。
黒田城文字



姥が懐(うばがふところ)
官兵衛が生まれたであろうと思われる場所。
姥が懐

クリック拡大

6

「姥が懐(うばがふところ)」とは、多くは南に面した日当たりの良い場所を意味し、あたかも乳母(うば)の懐に抱かれているようなと言う意味から他の場所でも地形名として使われています。



姥が懐の横からお城に登る道があり、稲荷社のあたりは、櫓が組まれていたと思われます。
城入口

稲荷社
稲荷社

 

播磨黒田家の資料紹介  西脇市HPはこちらから

« もう一つの官兵衛物語(1) 黒田庄の古文書 | トップページ | もう一つの官兵衛物語(3) 構居跡 松ガ瀬 »

黒田官兵衛ゆかりの史跡」カテゴリの記事

コメント

しずかさん、ゆうあい娘さん&merryさん
訪問とコメントありがとうございました。

まずは、地震から
けっこうゆったりと揺れました。
東北、神戸、愛媛と東から西に地震が起こった。
大地震の予兆でなければいいのですが。

もう一つの官兵衛、今度、滋賀に行ったときによく調べます。
滋賀が黒田家発祥の地か
岡山県福岡と兵庫県西脇市黒田に分かれて行ったのか。
謎だから、歴史は面白いです。

官兵衛出生地は、姫路?西脇市の黒田庄?それとも木ノ本の黒田?

ラ・メールさんは、すべて制覇できそうですね。

ドンドン快調にアップ進んでいますね~(*^ー゚)bグッジョブ!!
本当にへたな解説書より興味深く読めて、良くわかりますよ
3月だと言うのに寒くて現地には行けませんが、暖かくなったら
是非にツアーを計画して下さいませ(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ

兵庫も地震大きかったのですか。
今月末までに大きいのがくるかもとTVで言っていたので
当たってしまったと思いました。
余震にも注意ですね。

西脇の官兵衛ゆかりの地・・・私の持っている本よりも
ラメールさんの記事の方が詳しくわかりやすいです(#^.^#)

シネマさん
訪問とコメントありがとうございました。

姥が懐は、多くの所で地名として使われています。
四国でもあるようです。香川県で池の名前であります。

姥が懐池
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyo/mizu/ike/iked14.htm

地震、けっこうゆっくりと横揺れしました。
大地震の予兆でないといいのですが。
水と携帯電池は確保しておきましょう。

姥が懐~いいですね~~

地震怖かったです~

被害はなかったですけど~


ラメールさんとこは関係ないですね?!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もうひとつの官兵衛物語(2) 官兵衛出生の里:

» ケノーベルからリンクのご案内(2014/03/15 09:29) [ケノーベル エージェント]
西脇市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

« もう一つの官兵衛物語(1) 黒田庄の古文書 | トップページ | もう一つの官兵衛物語(3) 構居跡 松ガ瀬 »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

紹介ブログ