明石城の推移 (3/3) 明石城
大阪夏の陣で豊臣氏を滅ぼした徳川家康は、「一国一城令」を出して大名の統制をはかりました。
1617(元和三)年、信濃国松本8万石の小笠原忠真(ただざね)が、大阪夏の陣の働きを認められ、2万石加増され、10万石で船上城に入りました。1618(元和四)年、2代将軍:徳川秀忠は、新城を築くことを命じ、忠真は、人丸山に城をきずきました。それが今の明石城です。徳川幕府は、西国大名を抑えるために姫路城と明石城をその拠点にしたのでした。
明石城(天守台は造られたが建てられることはなかった)
櫓上から見た城下町(クリック拡大)
城下町造りには、宮本武蔵がかかわったと言われています。
織田家長屋門
城概略地図
明石城地図は こちらから
« 明石城の移り変わり(2/3) 船上城 | トップページ | 明石海峡 雪の朝 »
おやじギャルさん
訪問とコメントありがとうございました。
天守台は、造られなかったお城ですが、予定地から
JRを見られたのですね。
いつでも天守閣は造れるよと言う忠真の思いが
つまったお城に渡しには思えました。
投稿: ラメール | 2014.01.30 01:33
仕事がらみで明石城行って来ました\(^o^)/
天守閣まがいの所でJRが見えました~
何かプチ当主になった気がして気持ちよかったです
うおん棚界隈もぶらぶらして、明石を満喫しました(*^ー゚)bグッジョブ!!
投稿: おやじギャル | 2014.01.29 23:13
ゆうあい娘さん
訪問とコメントありがとうございました。
明石城は、桜のころがいいですね。
お城と桜は似合います。
お城のさくらツアーなんかいかがですか。
投稿: ラメール | 2014.01.28 21:33
明石まで来ましたね~(o^-^o)
これは地元の地元なんで、是非に皆さんと明石かんべいツワー
と、称して行きたいですね~
投稿: ゆうあい娘 | 2014.01.28 12:05
merryさん
訪問とコメントありがとうございました。
商店街は、うおん棚と言って明石の市場です。
今は、観光地になって、魚も高くなりました。
JR線の北側にお城があるので、また、来てください。
投稿: ラメール | 2014.01.26 01:54
淡路島からの帰りに、明石駅まで歩いた事があります。
タコや明石焼きが並ぶ商店街を歩きましたが、明石城があることは知りませんでした。
またいつか、行ってみたいと思います。
投稿: merry | 2014.01.25 20:36
しずかさん
訪問とコメントありがとうございました。
明石城、訪問ありがとうございました。
城の中は、あまり面白いものはありません。
天守閣でも造ってくれていると
もっと観桜客がきたでしょう。
投稿: ラメール | 2014.01.24 01:23
明石に着いたのは、夕方でしたが、駅からお城が近かったため、どうにか撮影ができました。
公園は整備されていて、東西の櫓が見事で、お城の雰囲気はたっぷり楽しめました。
投稿: しずか | 2014.01.23 14:32
shikata様
訪問とコメントありがとうございました。
明石駅のプラットホームから見る明石城は、
降りて見に行きたくなります。
投稿: ラメール | 2014.01.23 12:09
明石城は素晴らしいので2度見にいきました!
投稿: willy_tsugu_shikata | 2014.01.23 06:19
シネマさん
訪問とコメントありがとうございました。
町の中にお城があって、武家屋敷があると
行ってみたくなる街です。
明石には、うおんたなと言って、明石のタイ、タコなどが
並んだ魚市場があって、明石焼きも売っています。
ぜひ、一度お越しください。
投稿: ラメール | 2014.01.22 11:22
城下町~ふぜいがありますね~
小柳るみこ(^。^)y-.。o○
投稿: シネマ大好き娘 | 2014.01.22 05:27