« 西播磨PRブログツアー 赤穂市  | トップページ | 兵庫県 城たびブロガー訪問記1(まとめ) (篠山・丹波エリア) »

2013.11.27

西播磨PRブロガーツアー たつの市

西播磨PRブロガーツアーも最後の訪問地「たつの」です。陽も落ち、暗くなってきました。

たつのは、龍野城下町として栄え、薄口醤油ヒガシマルの本店があって、童謡「赤とんぼ」の作詞者:三木露風の生誕地でもあります。昔の雰囲気がそのまま残り、播磨の小京都と言われています。

龍野城は、約500年前に造られた山城とその後に造られた平山城とからなっております。1672(寛文12)年に信州飯田より脇坂安政(やすまさ)が入府して以来、明治のはじめまで脇坂藩として続きました。脇坂家先祖には、賤ヶ獄七本槍で有名な脇坂神内安治がいます。

たつの市絵図(クリック拡大)
800

(クリック拡大)
800_2



龍野名産には、薄口醤油とそうめん「揖保乃糸(いぼ)」があります。

うすくち龍野醤油資料館
Photo

Photo_2

Photo_3  Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo





昔の風情が残っている通り
1  3

Photo_7

4_11

5

ツアー一行は、お土産やさんなど覗きながら帰路につきました。18時前で、真っ暗です。

たつの市地図 こちらから

« 西播磨PRブログツアー 赤穂市  | トップページ | 兵庫県 城たびブロガー訪問記1(まとめ) (篠山・丹波エリア) »

西播磨応援ブロガーツアー」カテゴリの記事

コメント

ヒガシマルは、全国で知られているのかと思っていましたが、
関西限定ですか。
関西では、醤油と言えば「ヒガシマル」と言われるくらいです。

うすくちヒガシマル醤油は見たことないですね。

家では減塩醤油をお米屋さんに配達してもらっています。

両親とも高血圧なので、減塩を心掛けています。

ゆるキャラ、あそこまでいくとは思っていませんでした!

おやじギャルさん
コメントありがとう。

来年の大河ドラマ「黒田官兵衛」が兵庫の出身で、秀吉の
播磨平定に大いに力を発揮していますので、これに便乗して
兵庫県は、ブロガー募集してPRに懸命です。

そのブログ記事を載せています。
次は、兵庫県 城たびブロガー訪問記を掲載していきますので、
よろしくお願いします。

ちょいとご無沙汰している間にどんどんアップされていてびっくり
仕事が忙しくなかなかどこにも行けなくても、こうして追体験できる事は本当にありがたい事です;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
ご当地キャラに癒されますね~

merryさん
コメントありがとう。

遠方からでも来る価値のある場所です。

開発された地域から離れていたから、昔の雰囲気が残ったのでしょう。

昭和の初めにタイムスリップします。

龍野には、一度行きたいと思っているのですが、なかなか行けません。
姫路ブロガーでも龍野にポイントをおいて計画をしてみたのですが、駅から遠いので断念しました。

その点、バスで行けるこの西播磨のツアーは良かったですね。

しずかさん
訪問とコメントありがとうございました。

赤とんぼの歌が誕生しそうな雰囲気があります。
うすくちヒガシマル醤油は、静岡にありますか。

ゆるキャラ、全国2位、おめでとう。

ここは、昨年から何度かTVの旅番組で見て
面白そうなところだなと思っていました。

城下町の風情が残っていますね。
機会があったら訪ねてみます!

シネマさん&shikataさん
訪問とコメントありがとうございました。

シネマさん
讃岐のうどんと同じくらい有名ですが、そうめんで全国展開してる
ところないですね。讃岐うどんに軍配上げます。
食ブログNO1のシネマブログで、讃岐うどんが出てこないのが
残念です。讃岐うどん応援ブログは如何ですか。

shikataさん
今回は、赤とんぼの像見学は、予定に入っていましたが、
醤油資料館見学するだけで、時間がおしていて、残念ながら
省略でした。
20年ほど前に行ったことありますが、なかなか風情のある街で
もう少し時間をかけて、歴史資料館も見たいです。


大阪府高槻市で少年サッカーのコーチをしていたとき、龍野の揖保小学校と交流がありここで泊まったことがあります。
赤とんぼの歌碑があったことも覚えています懐かしいところです!
別な時に醤油工場見学しています。

揖保の糸、有名ですね~

おまんじゅうで、ポンシュしたい~~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西播磨PRブロガーツアー たつの市:

« 西播磨PRブログツアー 赤穂市  | トップページ | 兵庫県 城たびブロガー訪問記1(まとめ) (篠山・丹波エリア) »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

カテゴリー