黒田官兵衛の曽祖父と祖父の墓 妙興寺(岡山県福岡)
平成26年(2014)の大河ドラマ「黒田官兵衛」の黒田官兵衛役を岡田准一さん、官兵衛の正室・光役を中谷美紀さんで撮影が行われているようです。
そこで、黒田官兵衛は、兵庫県姫路市出身なので、寛兵衛に関係のある史跡を訪ねました。
まず最初は、管兵衛の曽祖父(そうそふ)、祖父の墓がある岡山県福岡の妙興寺(みょうこうじ)です。
妙興寺は、1403年の創建で広大な土地を持ち、このあたりの中心のお寺でした。その福岡は、妙興寺の門前町・街道の宿場町として山陽道一番の繁栄をしました。
戦国時代の初め(1470・文明)ころ、近江国から流れてきた黒田高政がここ岡山県福岡に居住して一財を築き、その子・重隆は浦上氏次いで小寺氏に仕えて、後に播磨国姫路城を拠点とした。
黒田家家系
高政→重隆→職隆→管兵衛孝高→長政
妙興寺
宇喜多興家(おきいえ)公の墓(室町時代には、この辺りは、巨大な力を持った赤松氏の所領でした)
門前町、宿場町として栄えたこの土地も今は、その面影はありません。妙興寺前の道路です。
福岡の市(鎌倉時代に定期的に開かれていた市です)
七つ井戸(社交の場でもあって、この辺りに七ヶ所ありました)
« 竹久 夢二の生家を訪ねる | トップページ | 黒田家発展のルーツ 広峰神社(兵庫県姫路市) »
「黒田官兵衛ゆかりの史跡」カテゴリの記事
- 母里太兵衛生誕の地(姫路市)(2014.11.18)
- スタバで官兵衛(2014.10.30)
- 合戦後の三木の街(2014.10.19)
- 秀吉、官兵衛軍 淡路島平定(志知城)(2014.10.26)
- 秀吉、官兵衛 淡路島平定(由良、洲本、沼島)(2014.10.24)
しずかさん
訪問とコメントありがとう。
官兵衛の祖先は、滋賀県と言う説もあります。
また、merrさんが記事にしてくれるでしょう。
兵庫県内に黒田庄と言うところがあって、
そこが官兵衛祖先が住んでいたところと言う説もあります。
近いうちに行こうと思っています。
投稿: ラメール | 2013.11.14 11:20
官兵衛の出生地について諸説ありますが、そのひとつとして、貴重な記事になりますね。
私もまた出生地を追ってみようと思っています。
来年再アップお願いします。
投稿: しずか | 2013.11.14 10:42
shikataさん
訪問とコメントありがとうございます。
分かりやすい記事と言っていただきうれしいです。
このようなブログを見る方は、見難いとか分かりにくいと
クリックして次に行ってしまわれるので、できるだけ
簡便にを心がけていますが、結果的にあれもこれもと
なってしまい反省しています。
投稿: ラメール | 2013.10.01 11:41
ラ・メールの記事は内容が濃くて大変理解しやすい記事で感嘆しています。
ありがとうございました。
投稿: willy_tsugu_shikata | 2013.10.01 06:59
しずかさん
訪問とコメントありがとうございます。
管兵衛は、姫路を中心に織田信長~秀吉~家康と戦国3巨頭に
仕えましたので、ドラマとしては、人気のある時代です。
4ヶ所くらいの記事を紹介して来年の大河の盛り上げに
なったらと思っています。
投稿: ラメール | 2013.09.30 01:13
お~~早くも官兵衛の記事が\(^o^)/
先駆けて取材してくださると助かります!
黒田家については、あまり知らないので、このような史跡を通じて
来年も勉強させていただきます!
投稿: しずか | 2013.09.29 12:27
シネマさん
訪問とコメントありがとうございます。
九州の福岡は、ここの地名からきてるようです。
今では、親より子供の方が有名になりました。
投稿: ラメール | 2013.09.27 11:23
九州じゃなくて、岡山なんですね~
投稿: シネマ大好き娘 | 2013.09.27 04:39
merryさん
訪問とコメントありがとうございます。
ブログの記事も書くことが思い浮かばないので、来年の大河ブログ用の記事を
アップしました。ご指摘の通り、九州の福岡は、ここから命名されました。
黒田家の先祖は、滋賀県らしいですね。
投稿: ラメール | 2013.09.27 02:39
「福岡」と聞いて、ピンと来ました。
黒田長政が命名した九州の「福岡」は、ここに由来しているのですね。
来年の軍師・官兵衛がとても楽しみになってきました。
記事の準備も着々とできているようです。
投稿: merry | 2013.09.26 20:15