« 町中の桜 | トップページ | 東尋坊 »

2013.04.07

明石城の桜

4月3日、明石城のサクラを見に行きました。ほぼ満開状態でした。

そして、春の到来を告げる競馬の祭典「桜花賞」が7日阪神競馬場で開催されます。

4


Photo


Photo_2


Photo_3


Photo_4


Photo_5


« 町中の桜 | トップページ | 東尋坊 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

Mariaさん
訪問とコメントありがとうございます。

咲いた桜ももう葉桜になってしまいました。

パット咲いて、パット散るからよけいに

桜はきれいと思うのでしょう。

しかし、もう少し長く咲いてほしいです。

明石城とさくらがとても素敵ですね!
枝垂れさくらはお見事です。
上から眺めた風景も素晴らしいと思います。
感動をありがとうございます。

しずかさん
訪問とコメントありがとうございます。

帰られてさっそくの訪問ありがとう。

近場の桜見物で明石城に行きました。

桜は、ほんの一瞬に咲く花ですので、
満開に合わせるのは、なかなか難しいです。

もう桜も葉桜になってきました。

わ~満開で見事ですね~

お城と桜ってどうしてこんなにマッチするのでしょう!

まさに絵のようです☆☆☆

merryさん&shikataさん
訪問とコメントありがとうございます。

明石城の桜は、このあたりの桜の名所です。
お城と桜は合いますね。

明石城は、櫓2つと石垣が残っているだけで、
天守閣もほかの建物もありません。
野球場は、図書館、自転車競技場などがあります。

明石城は2回行って見てますが、春の桜は見たことが無いです!
素晴らしいですね!
桜の時期は多忙で本年15年振りに京都の桜を見ようと時間を調整してやっと4月10日からの1泊2日です!
残り桜探しですね!
しずかさんの報告待ちです!

明石城の桜、綺麗ですね。
まるで雲海のようです。

城と桜・・やっぱりよく似合いますね。

そういえば、明石城には行った事がありません。
機会を見つけて、訪ねてみたいと思います。

シネマさん
訪問とコメントありがとうございます。

明石城は、歩いて行けます。

この辺りのサクラの名所になっています。
7日の日曜日は、花見の予定していた人、多いと
おもいますが、こちらも強風なので、サクラ
散ってしまいますね。
強風で、JRが運転見合わせています。

満開ですね~~~

明石城、近いのですか?

こっちは、今すごい暴風~

桜も散ってしまいそう~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明石城の桜:

« 町中の桜 | トップページ | 東尋坊 »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

カテゴリー