« 野良ネコの合コン | トップページ | 菅原道真と神戸 »

2013.03.02

菅原道真公ゆかりの休天神社(やすみてん 明石市)

学問の神様として知られる菅原道真公に関連した休天神社を紹介します。

901(昌泰4)年、政治改革をしようとした道真は、藤原氏と対立して敗れ、大宰権帥に左遷される。大宰府への旅の途中で、道真公が讃岐守だったときに会った明石の駅長(うまおさ)の出迎えを受けます。
903(延喜3)、大宰府で公が亡くなったということを聞いた明石の駅長が、菅原道真公を祀る祠を建てたのが休天神社の始まりといわれています。江戸時代の1673(延宝4)年、この祠は明石城主・松平信之の手によって神社として祀られるようになりました。(享年58歳)
兵庫県明石市大蔵天神町2-7(地図) Photo


25


Photo_4


Photo_5

塩屋(神戸市)からは明石駅家(うまや)の駅長(うまやのおさ)が案内したことを記した碑が「管公旅次遺跡碑」として建てられました。
駅長そんなに驚くことはないぞ、時勢が変わり今や私が配流の身になって落ちていくことは、春に咲き、秋に落ち葉するように、人の世の栄枯盛衰もまた同じなのだから
太寺2丁目バス停前(地図


4


235

35


学問の神様として受験生が神頼みにお参りしています。

« 野良ネコの合コン | トップページ | 菅原道真と神戸 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

しずかさん
訪問とコメントありがとうございます。

道真の天満宮は全国にあるでしょう。

生徒さん全員が、希望の受験先に合格するように、

道真公に頼んでおきます。

頑張ってください。

休天という名前がまた珍しいですね。

菅原道真公ゆかりの神社は、各地にありますね。

偶然見つけたのも結構あります。

明日は、生徒の本命の受験日です。

こちらで合格祈願させていただきます(#^.^#)

merryさん
訪問とコメントありがとうございます。

今回の記事は、明石市の遺跡を紹介していますが、
全国的に見たら、明石市が兵庫県にあると分かっている人は
少ないとおもいますので、地図をつけています。

merryさんもぜひ記事に地図をつけられると滋賀県の人でも
どこにあるかよくわかると思います。

私も今日、地図に気が付きました。

地図があると、とてもわかり易いですね。

私も真似してみようかしら?

シネマさん&shikataさん
訪問とコメントありがとうございます。

シネマさん
分身の受験のことですか、それなら頼んでおきましょう。
たぶん聞き届けてくれるでしょう。

shikataさん
記事を読んでくださった方が何処にあるのと思われた時、
地図があれば分かりやすいだろうと思って地図をつけています。
気づいてくださってありがとうございました。

>明石の駅長が、菅原道真公を祀る祠を建てたのが休天神社!
ラ・メールの記事にはグーグルマピオンの地図が何時もついており大変わかり易いです!
ありがとうございました!

ぜひ、お願いしたいもんです~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 菅原道真公ゆかりの休天神社(やすみてん 明石市):

« 野良ネコの合コン | トップページ | 菅原道真と神戸 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

紹介ブログ