アメリカ東部周遊7日間の旅 5日目午前ボストン行き
観光最後の日です。
朝食は、いつものバイキングスタイルです。
アメリカ人は、朝食にはかならずジュースを飲むようです。
朝食はジュースで始まるのは当然ですよと言わんばかりに半強制みたいに席に着くとかならずジュースを入れにきます。私は、ジュースは嫌いなのでいりません。牛乳とコーヒーでOKですが、今朝も、チョット油断していたらジュース入れられてしまいました。すると、ジュース、牛乳、コーヒーと3杯飲まなければなりません。こんなに飲んでたら、ミニ小錦になりますよ、それでなくてもチョット太り気味でダイエット心がけているのに。
と言うことでアメリカ式朝食の定番メニューを皿に盛りました。
朝食バイキングも4日目となるとあいてきます。とる量も減ってきました。
今日は、ボストン行きです。ニューヨーク~ボストン間の距離は、約370Kくらいですから、東京~名古屋くらいです、今回はバスでの移動で,約5時間のドライブを楽しみます。
ニューヨーク近くの道路は混んでいますが離れるにしたがってスピードはぐんぐんとあがります。アメリカでは、高速道路は原則無料です。制限速度は100K以上が普通です。それに道路幅が広く、道路の端には木が植えてあり景色を見ながらのドライブはできません。ただひたすら走り、レストエリアでチョット休憩。ドライブインでは、ドリンク、軽食、お土産になるような物やドライブ用品などが売っています。
レストハウスでアメリカンドッグとコーヒーを買いました。値段は、日本と変わらないです。
乗車したバス
走っている車の半分が日本車かと思うくらい多いです。ここでも走ってるプリウス。
13時にボストン到着です。雨が降り始めました。
クインシーマーケットで昼食です。食べたのは、巨大サンドイッチです。
このあたりがボストンの中心地になるのか。市庁舎、ファニュエルホールなどがあります。
クインシーマーケットとは、巨大なショッピングセンター。国際色豊かなレストラン、ブティック、土産ものなどのショップがあります。
ファニュエルホールとは、アメリカ独立戦争発祥の地として有名です。
クインシーマーケット
ファニュエルホール
雨の中をゆうゆうと歩くアメリカ人
アメリカ人は、傘を持つのがきらいらしいです。傘をさしている人もいますが、多くの人は、濡れるからと急いで雨宿りする様子もなくむしろ雨を楽しんでいるようです。これも、アメリカなんだと日本の習慣との違いを実感しました。
« アメリカ東部周遊7日間の旅 4日目午後ニューヨーク | トップページ | アメリカ東部周遊7日間の旅 5日目午後ボストン観光 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
コメント
« アメリカ東部周遊7日間の旅 4日目午後ニューヨーク | トップページ | アメリカ東部周遊7日間の旅 5日目午後ボストン観光 »
アメリカは広いので、ちょっと移動するにも長距離になりますね。
でも連日の観光と移動でも、ラメールさんには疲れた様子がありませんね。
やっぱり若いわ。
投稿: merry | 2011.07.20 22:27
しずかさん
訪問とコメントありがとうございました。
やっぱりアメリカはアメリカですね。
日本とは、違います。今度は、アメリカの広大な自然を見たいです。
ブログでスポンサー募集されたらどうですか。
投稿: ラメール | 2011.07.18 01:36
ラメールさんの記事を見ていたら、またアメリカに
行ってみたくなりました。
リッチなひ~さんにスポンサーになって
いただこうかな(笑)
京都の暑さは尋常でないです(汗)
投稿: しずか | 2011.07.17 21:28
シネマさん
訪問とコメントありがとうございました。
3連休中ですね。まだ、明日あるから今日は余裕ですね。
明日の夕方くらいから憂鬱になりませんか。
ジュースはいやだったら「ノーサンキュー」と言えばいいのですが、
言うタイミングを待ち構えていないとチョット油断すると入れてしまいます。飲むのが当然と言わんばかりです。
マック、コカコーラはどこでもありますね。


味は、高松も神戸もニューヨークも同じです。
投稿: ラメール | 2011.07.17 11:49
ジュースは、きついわ~~~飲めません~~~
ワインなら、にゃんぼでも~~~~マックは、どこでもあるんやね~
投稿: シネマ大好き娘 | 2011.07.17 04:29