« アメリカ東部周遊7日間の旅 3日目午後アムトラックでNYへ | トップページ | アメリカ東部周遊7日間の旅 4日目午後ニューヨーク »

2011.07.14

アメリカ東部周遊7日間の旅 4日目午前自由の女神

いよいよニューヨーク見物の日です。

朝食は、いつものバイキングです。


ニューヨークは、マンハッタン島にありますと聴いていましたが、
そこに実際に足を踏み入れました。
世界一の繁華街であり、アメリカの顔です。


ますは、自由の女神見物です。
バッテリー・パーク船乗り場でのボディチェックは相当厳しいです。
15分の船旅でリバティ島へ。


自由の女神
自由と正義のアメリカのシンボルです。女神の大きさは約33M、地上からたいまつの先までの高さは約93M。左手にはアメリカ合衆国の独立記念日である「1776年7月4日」とローマ数字で刻印されている銘板を持っている。足元には引きちぎられた鎖と足かせがあり、これを女神が踏みつけている。全ての弾圧、抑圧からの解放と、人類は皆自由で平等であることを象徴している。女神がかぶっている王冠には7つの突起がある。これは、7つの大陸と7つの海に自由が広がるという意味である。
1886年、アメリカとフランスの友好とアメリカの独立100周年を記念してフランスから寄付されたものです。
43

船上からの自由の女神とマンハッタン島
4_7  4_8


車内から見た911テロのあったワールドトレードセンター跡地、新しいビルの建設が進んでいます。(グランド・ゼロとも言われており、意味は大爆心地、広島、長崎の原爆の投下地として使われました)2001年9月11日にアメリカで起こった飛行機をハイジャックして、世界貿易センタービル、ペンタゴンなどが襲われた同時多発テロのことです。約3000人弱の人が亡くなりました。
国連本部
4_3  24


メトロポリタン美術館(世界3大美術館のひとつ)
ゴッホの絵
4_4  3


ロックフェラーセンター(クリスマスには、大きなツリーが飾られます)
リンカーンセンター(劇場、コンサートホール、芸術学校、図書館などがあります)
4_5  4_6

(参考資料:WikiPedia)

« アメリカ東部周遊7日間の旅 3日目午後アムトラックでNYへ | トップページ | アメリカ東部周遊7日間の旅 4日目午後ニューヨーク »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

merryさん
訪問とコメントありがとうございました。

自由の女神は、やはりアメリカのシンボルですね。
観光客でいっぱいでした。
なぜここで、ボディチェックが厳しいのかと考えました。
200人くらい乗ってる船がテロに会うと大問題だから
でえしょう。911のワールドトレーディングセンターも近くです。
フィラデルフィアが首都だっととは、でも行ってみて
話を聞くとなるほどと思います。
独立記念館が説明しています。

シネマさん&みねこさん
訪問とコメントありがとうございました。


シネマさん
アメリカ旅行では、美術館・博物館巡りが多いです。
新しい国なので古い歴史的なものが少ないです。
アメリカは自由を世界に広めた国でそのシンボルが
自由の女神です。

みねこさん
行ってみたいと思っていた所に行けました。
百聞は一見にしかずです。
飛行機だめですか。それでは、宇宙博物館は興味が
ありませんね。けっこう面白かったですが。
神戸に空港も出来たので思い切って乗ってみたら。

いよいよ旅のハイライトですね。

自由の女神・・あこがれの観光地です。
それにしても、たった15分船に乗るのに厳しいボディチェックがあるのですか。
きびしい現実ですね。

凄いですね~
思いきって行ってこられていい思い出が出来ましたね
私は飛行機がだめなので国内でも飛行機には乗れません
このブログで海外旅行に行った気分になります
ゆっくりと読ませてもらいます

自由の女神~実物は迫力ありそう~~~

ゴッホの絵もみてみたいなあ~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アメリカ東部周遊7日間の旅 4日目午前自由の女神:

« アメリカ東部周遊7日間の旅 3日目午後アムトラックでNYへ | トップページ | アメリカ東部周遊7日間の旅 4日目午後ニューヨーク »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

カテゴリー