« 神戸海上花火大会 | トップページ | 南九州船旅 3日目篤姫と秀水園 »

2008.08.10

南九州船旅 3日目知覧特攻平和会館

知覧武家屋敷の近くに「特攻平和会館」があります。

太平洋戦争の沖縄決戦で飛行機もろとも肉弾となって敵艦に体当たりした飛行隊員の遺影、遺品、記録などが展示してあります。
死を覚悟して飛び立つ直前に書かれた文章などは、涙なく読むことは出来ません。知覧基地を中心に近くの基地からも飛び立ち帰らぬ人となったのは、1036人の隊員です。

特攻平和会館
4

隼戦闘機
4_2


三角兵舎(寝起きしていた建物)
4_3
38

とこしえにの石碑
御霊のとこしえに安らかならんことを祈りつつ、りりしい姿を永久に伝えたい心をこめて、
ああ、開聞の南に消えた勇士よ
4_4


« 神戸海上花火大会 | トップページ | 南九州船旅 3日目篤姫と秀水園 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

今度、蛍の墓がきます~~~

みたくないけど、みるかも~~~

なきたくないけどなくかも~~~

merryさん
訪問とコメントありがとう。

ホタルは見ていませんが飛び立つ前に書いた遺書は本当に涙なく読むことはできませんでした。
その当時に私が生きていたらどうなんだろうか。

答えは、出ません。今考えるには、状況が違いすぎます。

ラメールさんは、映画「ホタル」をご覧になりましたか?
私はその映画を見て、ここに行ったので、館内を見学中ずっと涙がとまりませんでした。
そのあと、近くにある富屋食堂にも行きました。

戦争って、むごいですね。
平和な時代に生まれたことを感謝しなければと思ってます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南九州船旅 3日目知覧特攻平和会館:

« 神戸海上花火大会 | トップページ | 南九州船旅 3日目篤姫と秀水園 »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

カテゴリー