« パソコンそして親と子 | トップページ | 生兵法は大怪我のもと »

2005.01.25

プロバイダーY社4

プロバイダーY社も4回目になりました。

Y社のプロバイダーに加入してインターネットが出来るようになったので教えてほしいとM氏からTELがありました。
訪問して、まずはクリック、Wクリックそしてドラッグなどマウスの使い方から。

1時間ほどたったので、ちょっと休憩。その時の会話。

M氏「この付属品は何に使うのですか」
私 「あぁ、これはパソコンとモデムを無線でつなぐものですよ。」
M氏 「えぇ!!!パソコンここでモデムはこれで1mもあいてないし、線でつないでいますよ」
私 「別の部屋でパソコン使うときはこの付属品で無線で電波飛ばせます」
M氏 「この家でパソコン使うの私しかいません。もう一台パソコン設置なんて考えてもいません」
私 「無線が使えるようにすると値段少し高いでしょうね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

あとはそれ以上の話はしませんでした。
Y社の料金体系がどうなっているのか分かりませんし、落ち込まれてもいけないので。

しかし、これってお客さんの知識不足に付込んで高いもの売りつけたんではないですか。

« パソコンそして親と子 | トップページ | 生兵法は大怪我のもと »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プロバイダーY社4:

« パソコンそして親と子 | トップページ | 生兵法は大怪我のもと »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

カテゴリー