パソコンそして親と子
子供はパソコン出来るが親は出来ない場合は多くあります。親がパソコン始めて子供に聞く。しかし、これが上手くいかない。私のところにパソコン助っ人を依頼される方の多くが「子供にはパソコンのことは絶対に聞かない」と強く言われる方がいます。
Aさん「子供がPC教えてくれると言うからPC買ってあげたら、早口で説明してサッサと操作してこれで練習したら」
よくわからないからもう一度聞くと「さっき教えたろう」とどなられました。もう二度と教えてもらいません。
Bさん「なんど言ったら分かるの、やる気がないから憶えないのよ。」と言われてあまり聞く気になれません。
子供は20代~30代前半、親は50代以上が多いです。
子供が親にPC教えたときに感じることは『覚えが悪い、操作が遅い、何故こんな簡単な事が出来ないの」です。
確かに20代くらいの若者とシニア世代を比べたらあらゆる能力は落ちています。しかし、若者からシニア世代の身体的な能力の衰えが理解できない。だから、何度も同じことを聞く、説明しても意味が分かっていない。親の世代にPC教えると若者はイライラしてきてついに大声を出してしまいます。
子供が親にパソコン教えるのは難しいようです。
« パソコンが動かない | トップページ | プロバイダーY社4 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- このページから移動しますか?(2019.06.18)
- デジカメ 安くなりました(2011.12.30)
- ニフティ宝くじ連続当たりました(2011.11.11)
- ボランティアPC教室(2011.09.08)
- 年初のPC教室(2011.01.24)
ヒラバヤシさん、コメントありがとうございました。
40歳が83歳の方に教えるのは、本当に難しいでしょうね。まして耳がとおいとなるとなおのことです。
私も、82歳の方にデジカメ教えたことがあります。初めは、ヒラバヤシさんと同じく言葉は出来るだけ優しく、忘れられると順番を紙に書いて順を追って操作してもらう等色々とやりましたが、2~3ヵ月ほど過ぎると又「操作が上手くできない」とTELがかかってきます。そして、もう20回くらい訪問しています。
そこで、教えようとか憶えてもらおうとするからついこちらがイライラしてしまう。80歳代になると「理解する・憶える・操作する」などの能力は低下していますので、一緒にパソコンを楽しもうと言う気持ちでお付き合いしようと考えました。
40歳のヒラバヤシさんは、私から見たら若者ですよ。それだけに老人が色んな能力が低下していくのが言葉では分かっていても現実にぶつかると「なんでこんな簡単なことが何回言っても分からないの」と思われることは多いと思います。教えようとするのではなく、一緒に優しくパソコン付き合っていくだけで83歳の男性は満足されると思います。
「100回同じ質問されたら、100回笑顔で答える」その気持ちを忘れないで頑張ってください。
投稿: ラメール | 2005.01.25 01:23
はじめまして
こんばんは パソコン教室でインストラクタ歴、半年の私です。かなり気は長く教えることにも生きがいをかんじています(今、40歳です)が、最近耳の遠い83歳の男性が入ったのですが用語もまったく理解できないため、優しい言葉に置き換えてがんばっていますが、なかなかうまくいきません。この前もページ設定でも大苦戦でした。小学生向けの本を捜したり、自分でテキストをつくったりもしてますがそれでも、うまくいきません。なにか良い案を教えていただけないでしょうか?
投稿: ヒラバヤシ | 2005.01.24 19:00